浴室・浴槽塗装について

浴室全体のイメージを変え、リフォームと比較して料金・工期も大幅カットできる塗装
壁や浴槽を取り換えるなど、大掛かりな工事となるリフォームとは異なり、塗装によって、天井・壁・床・浴槽といった、浴室全体の印象を大きく変えることができます。
今ある浴室・浴槽をそのまま塗り替えますので、リフォーム工事と比較して料金は3分の1~5分の1程度。工期も2~3日で可能です。更に、古い浴槽やタイルなどの廃材を出さないため、エコにもつながります。
関西で浴室・浴槽塗装を行っている業者は多くありません。稀にいる業者も、対応できる素材に制限を設けているところがほとんどです。
弊社は特別な塗料を用い、人造大理石やステンレス・タイルにも対応し、お風呂の印象を塗装によって大きく変えることが可能です。
こんな症状が表れたら…

『清潔さ』『心地よさ』は浴室・浴槽の要です
浴室・浴槽にとって清潔さや心地よさは重要です。
こういった場所は湿気がたまりやすく、熱や水分に年中さらされることによって、劣化を引き起こします。特に浴槽は人と直接触れ合うため、摩擦によっても劣化が進み、およそ築年数10年を超えてくるとカビや汚れは目立ってきます。15年を超えれば目に見えない部分にまでも、カビや汚れ・錆が広がっていることも多くなります。そこで、以下の症状が出た場合にはメンテナンスが必要になってきます。
- カビが強くこびりついている
- 浴室全体が汚れてきた
- ユニットバスが色あせている
- 浴室や浴槽に錆やひび割れがおこっている。
これまでは浴槽・浴室の劣化に対し、大きくリフォームをする必要があると考えられていました。その場合は、解体もしくは総入れ替えなどをしなければならず、時間も費用もかかってしまいます。しかし、浴槽・浴室を塗装することは劣化に対する新しいアプローチであると言え、短期間かつ低価格で修復することができます。
ただし、すべての箇所に対応できるわけではありませんので、排水が流れにくい場合や温度調整に問題がある場合などには、ユニットバスの入れ替えや給湯器の交換などを検討しなければなりません。
浴室・浴槽塗装のメリット
浴室・浴槽塗装のデメリット
料金について
お客様のニーズに合ったオーダーメイド設計の明朗会計
弊社では『塗替えをしたあとの長持ちさせたい年数』『材料のご希望』『こんな感じにしたいなどのご要望』といったお客様のニーズ・ご希望をしっかりとお伺いし、現地調査をしたうえで、お客様のお家にあった材料や施工方法などをプラン別に見ていただけるお見積りを、何パターンか提出させていただきます。
明朗会計でわかりやすく丁寧にご説明させていただきますので、ご安心ください。